0
HOME > 地デジ番組一覧(大阪) > 番組案内

日経スペシャル 60秒で学べるNews

テレビ大阪1 (071ch)
テレビ大阪1
番組概要
注目記事
11/29(Wed)21:00~21:54
▼私人逮捕系ユーチューバーなぜ続々逮捕
▼逮捕前の容疑者に単独インタビュー
▼日光&阿佐ヶ谷ネパール人急増のワケ
▼世界初“サーモン”驚きの製造方法

番組内容
一般人でも現行犯であれば逮捕できる私人逮捕。YouTubeにはたくさんの“私人逮捕動画”が公開されていて再生数をかせいでいる。ただ最近、立て続けに逮捕者が出るなどトラブルが相次いでいる。番組では逮捕前の容疑者に接触。独自インタビューで語った“私人逮捕”の事態とは。
続き1
また連日報道されているパレスチナ問題についても解説。イスラム系組織ハマスに対し強硬姿勢を貫くイスラエルだが、世界からは非難の声が上がっている。その背景に一体何があるのか解説する。
続き2
◆ついに逮捕者も…YouTubeで話題「私人逮捕動画」の問題点は?
一般人でも現行犯であれば犯人を逮捕できる「私人逮捕」。いまユーチューバーがその様子を配信した過激な動画が話題になっている。ただ法的にみると様々な問題点が。
60秒で解説。
続き3
◆緊迫の中東情勢…“世界最強”スパイ組織モサドとは
イスラエルには世界最強の諜報部隊といわれるモサドがいる。国内外で諜報活動を行うモサドだが、これまで数々の暗殺を繰り返してきた。イスラエルの過去の歴史から見えてくる“裏の顔”とは。
続き4
◆“円安”で外国人労働者流出は間違い?
人手不足が深刻化する日本にとって不可欠なのが外国人労働者だ。円安が進んだことで以前より稼げなくなり外国人労働者が「日本から流出する」という報道があるが事実は違うと専門家は指摘。知られざる外国人労働者の実態を解説する。
続き5
◆世界初の“代替サーモン” 驚きの製造法とは!?
オーストリアの企業が売り出したのは見た目が本物とそっくりの“代替サーモン”。
驚きの技術を使うことで、本物と近い味を再現したという。気になる味は・・・?
出演者
MC:ウエンツ瑛士
進行:田中瞳(テレビ東京アナウンサー)
学ぶ人:ミッツ・マングローブ、コカドケンタロウ(ロッチ)、モモコグミカンパニー
解説者:高橋麻理(弁護士)、是川夕(国立社会保障・人口問題研究所)、豊島晋作(テレビ東京キャスター)

都合により、番組内容、放送日時などが変更になる場合があります。
情報提供:Gガイド【11月27日更新】
12/06(Wed)21:00~21:54
地デジ

処理中です。
しばらくお待ちください。

「お気に入り」とは・・・

気になった番組を一覧で管理したり、放送開始をメールでお知らせすることで見忘れを防止します。
※ご利用になるにはディモーラの会員登録が必要です。 会員登録はコチラ

気になる番組を『お気に入り』登録しておくことで後からまとめて各番組の詳細を閲覧できます!

お気に入り番組

06
2
071