0
HOME > タレント50音順(い) > タレント出演番組情報

井上 二郎

タレント名(カナ) イノウエ ジロウ
職業 NHKアナウンサー

共演/関連タレント

出演予定/関連番組

NHKニュース おはよう日本 06/08(Sat)06:00 ~ 06:30  (NHK総合1・山形) ニュース/報道 ここまで入っている国内外の最新ニュース、気になる現場からの生中継やニュースの背景に切り込む特集も!スポーツ・きょうの気象情報も詳しく伝えます。

NHKニュース おはよう日本 06/08(Sat)06:30 ~ 07:00  (NHK総合1・山形) ニュース/報道 今週おきた世界のニュースをコンパクトにまとめて伝えます。世界各地の取材リポート、そして気になる国際ニュースの背景を解説委員が詳しく紐解きます。きょうの気象情報も

NHKニュース おはよう日本 06/08(Sat)07:00 ~ 07:30  (NHK総合1・山形) ニュース/報道 ここまで入っている国内外の最新ニュース、気になる現場からの生中継やニュースの背景に切り込む特集も!スポーツ・きょうの気象情報も詳しく伝えます。

新日本風土記「銀河の鉄路 釜石線の旅」 06/09(Sun)06:00 ~ 07:00  (NHK BSP4K) ドキュメンタリー/教養 宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」のモデルといわれる岩手県の釜石線。賢治のふるさと花巻、河童と馬の里遠野、鉄の町・釜石を結ぶ。この鉄路に思いを込めて暮らす人々を訪ねる。

NHKニュース おはよう日本 06/09(Sun)07:00 ~ 07:40  (NHK総合1・山形) ニュース/報道 国内外で起きた最新ニュース・社会の深層に鋭く迫る特集・スポーツ・きょう一日の気象情報など詳しく。

空からクルージング「ポルトガル 残照の西海岸をゆく」 06/09(Sun)16:00 ~ 16:59  (NHK BS8K) ドキュメンタリー/教養 世界各地の絶景のなかを空からゆったりと旅をする紀行番組。今回ははるか昔、大航海時代に繁栄を誇ったポルトガルの貴重な文化遺産をめぐりながら海岸線に沿って旅をする

新日本風土記 選「富士五湖」 06/10(Mon)21:00 ~ 22:00  (NHK BSP4K) ドキュメンタリー/教養 富士山の北麓、山梨県側に広がる五つの湖。富士山から流れ下った溶岩により1100年前には今の形となった。ほとりで暮らしを積み重ねた人びとの物語。(2023年放送)

新日本風土記 選「富士五湖」 06/11(Tue)20:00 ~ 21:00  (NHK BS) ドキュメンタリー/教養 富士山の北麓、山梨県側に広がる五つの湖。富士山から流れ下った溶岩により1100年前には今の形となった。ほとりで暮らしを積み重ねた人びとの物語。(2023年放送)

もういちど、日本「兵庫・人を育てる校舎」 06/13(Thu)18:00 ~ 18:05  (NHK BSP4K) ドキュメンタリー/教養 六甲山の自然豊かな阪神間。大正から昭和の初めに富裕層が多く移り住みました。その丘の上にある神戸女学院は、昭和8年に建てられ、今も学生たちに大事に使われています。

新日本風土記「銀河の鉄路 釜石線の旅」 06/14(Fri)08:00 ~ 09:00  (NHK BSP4K) ドキュメンタリー/教養 宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」のモデルといわれる岩手県の釜石線。賢治のふるさと花巻、河童と馬の里遠野、鉄の町・釜石を結ぶ。この鉄路に思いを込めて暮らす人々を訪ねる。

もういちど、日本「佐賀の鍋島焼」 06/14(Fri)09:25 ~ 09:30  (NHK BSP4K) ドキュメンタリー/教養 「鍋島焼」は江戸時代に九州の佐賀藩が徳川将軍家に献上した逸品。毎年献上するノルマを果たすため、藩主は大河内山に藩直轄の窯元を設けた。その技を受け継ぐ陶工を取材。

NHKアナウンサー

処理中です。
しばらくお待ちください。

「お気に入り」とは・・・

気になった番組を一覧で管理したり、放送開始をメールでお知らせすることで見忘れを防止します。
※ご利用になるにはディモーラの会員登録が必要です。 会員登録はコチラ

気になる番組を『お気に入り』登録しておくことで後からまとめて各番組の詳細を閲覧できます!

お気に入り番組

023
null
null