男はつらいよ フーテンの寅(日本語字幕放送) ▼渥美清、新珠三千代 12/10(Sun)08:15 ~ 10:00 (衛星劇場) 映画 山田洋次作品の脚本を手がけた森崎東監督による第3作目。柴又に帰って来た寅さんに見合い話が舞い込んで大騒動に!? 1970年 90分
男はつらいよ フーテンの寅(日本語字幕放送) ▼渥美清、新珠三千代 12/10(Sun)08:15 ~ 10:00 (衛星劇場) 映画 山田洋次作品の脚本を手がけた森崎東監督による第3作目。柴又に帰って来た寅さんに見合い話が舞い込んで大騒動に!? 1970年 90分
突貫小僧<新音声版> ▼斎藤達雄/監督:小津安二郎 12/11(Mon)11:25 ~ 11:45 (衛星劇場) 映画 ▼声の出演:倍賞千恵子、寺田農 子供を誘拐した犯人が、我が儘や悪戯に困り、結局子供を返しにいく喜劇。 1929年 15分 モノクロ 放送日:11・20
男はつらいよ 私の寅さん ▼渥美清、岸惠子 12/11(Mon)18:30 ~ 20:30 (衛星劇場) 映画 寅さんが久々に柴又に帰ってくると、折悪しくとらや一家は、九州旅行の準備中。留守番を買って出たのは良かったが…。シリーズ第12作。 1973年 108分 放送日:11
昭和青春歌謡 コレクション#1 12/13(Wed)18:00 ~ 19:00 (歌謡ポップス) 音楽 昭和30年代後半、東京オリンピックが開催される頃にヒットした歌謡曲黄金期の青春歌謡の数々を選曲。青春時代が蘇る憧れのスターたちの歌声を全曲解説付きでお届け。
昭和青春歌謡 コレクション#1 12/14(Thu)06:00 ~ 07:00 (歌謡ポップス) 音楽 昭和30年代後半、東京オリンピックが開催される頃にヒットした歌謡曲黄金期の青春歌謡の数々を選曲。青春時代が蘇る憧れのスターたちの歌声を全曲解説付きでお届け。
大人の見る繪本 生れてはみたけれど 4Kデジタル修復版<新音声版>(※2K放送) 12/14(Thu)10:15 ~ 12:00 (衛星劇場) 映画 【TV初放送】 ▼斎藤達雄/監督:小津安二郎/声の出演:倍賞千恵子、風間杜夫 小津安二郎初期の代表作。 1932年 91分 モノクロ 放送日:3・14・27
青春の夢いまいづこ<新音声版> ▼江川宇礼雄、田中絹代/監督:小津安二郎 12/15(Fri)08:35 ~ 10:05 (衛星劇場) 映画 ▼声の出演:倍賞千恵子、佐野史郎 学生喜劇の味わいを残しつつ、サラリーマンの悲哀を醸し出す青春コメディ。 1932年 86分 モノクロ 放送日:7・15・27
日曜劇場「あにいもうと」 12/16(Sat)07:00 ~ 08:00 (TBSチャンネル2) ドラマ 映画「寅さんシリーズ」の山田洋次監督と渥美清と倍賞千恵子が日曜劇場枠でコンビを組んだ名作ドラマ。健気な兄とフラッパーな妹との離反、和解をビビットに描く。
出来ごころ<新音声版> ▼坂本武/監督:小津安二郎 12/16(Sat)07:35 ~ 09:20 (衛星劇場) 映画 ▼声の出演:倍賞千恵子、寺田農 小津安二郎監督、中期の名作。人情に厚い「喜八」の男気を描く人情喜劇の傑作。 1933年 101分 モノクロ 放送日:6・16
浮草物語<新音声版> ▼坂本武/監督:小津安二郎 12/16(Sat)10:50 ~ 12:30 (衛星劇場) 映画 ▼声の出演:倍賞千恵子、寺田農 アメリカ映画『煩悩』を下敷きにした、下町人情劇「喜八もの」の第二作。 1934年 87分 モノクロ 放送日:5・16
処理中です。
しばらくお待ちください。
気になった番組を一覧で管理したり、放送開始をメールでお知らせすることで見忘れを防止します。
※ご利用になるにはディモーラの会員登録が必要です。
会員登録はコチラ
気になる番組を『お気に入り』登録しておくことで後からまとめて各番組の詳細を閲覧できます!