0
HOME > タレント50音順(ま) > タレント出演番組情報

的場 浩司

的場 浩司
タレント名(カナ) マトバ コウジ
性別 男性
職業 俳優
生年月日 1969年03月28日 (56歳)
星座 おひつじ座
出身地 埼玉
身長 177.0cm
特技 スキューバダイビング 殺陣
デビュー作 首都高速トライアル (映画)
デビュー年 1988年
代表作 素顔のままで (フジテレビ) きけ、わだつみの声 (映画・東映) 利家とまつ (NHKテレビ) 水戸黄門 (TBSテレビ) 渥美格之進役 レギュラー
出典:日本タレント名鑑(VIPタイムズ社

共演/関連タレント

出演予定/関連番組

水戸黄門・第42部 #14 ◆里見浩太朗 04/24(Thu)14:00 ~ 15:00  (TBSチャンネル1) ドラマ 『水戸黄門』の第42部。6代目助三郎に東幹久、格之進に的場浩司、紅一点のおとも・楓に雛形あきこを迎え、里見浩太朗演じる黄門様の新たな旅が始まる。

水戸黄門・第42部 #15 ◆里見浩太朗 04/25(Fri)14:00 ~ 15:00  (TBSチャンネル1) ドラマ 『水戸黄門』の第42部。6代目助三郎に東幹久、格之進に的場浩司、紅一点のおとも・楓に雛形あきこを迎え、里見浩太朗演じる黄門様の新たな旅が始まる。

<BSフジサスペンス傑作選>所轄刑事4〜罠にはまった生活安全課〜

所轄刑事4〜罠にはまった生活安全課〜 04/28(Mon)12:00 ~ 14:00  (BSフジ・181) ドラマ 公私ともに仲がよい船越英一郎&的場浩司の「本音でぶつかる秀逸なコンビネーション」ぶりが毎回話題を呼ぶ人気シリーズ第4弾!

水戸黄門・第42部 #16 ◆里見浩太朗 04/28(Mon)14:00 ~ 15:00  (TBSチャンネル1) ドラマ 『水戸黄門』の第42部。6代目助三郎に東幹久、格之進に的場浩司、紅一点のおとも・楓に雛形あきこを迎え、里見浩太朗演じる黄門様の新たな旅が始まる。

京都迷宮案内5 #7 04/29(Tue)09:00 ~ 10:00  (東映チャンネル) ドラマ 橋爪功主演人気ミステリーシリーズ第5作。 #7 スクープを与えた刑事! 出演:橋爪功/野際陽子 2003年 全11話

京都迷宮案内5 #8 04/29(Tue)10:00 ~ 11:00  (東映チャンネル) ドラマ 橋爪功主演人気ミステリーシリーズ第5作。 #8 殺人犯にされた事件記者 出演:橋爪功/野際陽子 2003年 全11話

京都迷宮案内5 #9 04/29(Tue)15:00 ~ 16:00  (東映チャンネル) ドラマ 橋爪功主演人気ミステリーシリーズ第5作。 #9 恋に落ちた女性記者! 出演:橋爪功/野際陽子 2003年 全11話

京都迷宮案内5 #10 04/29(Tue)16:00 ~ 17:00  (東映チャンネル) ドラマ 橋爪功主演人気ミステリーシリーズ第5作。 #10 恋愛小説の罠!ストーカーを待つ女!! 出演:橋爪功/野際陽子 2003年 全11話

水戸黄門・第42部 #17 ◆里見浩太朗 04/30(Wed)14:00 ~ 15:00  (TBSチャンネル1) ドラマ 『水戸黄門』の第42部。6代目助三郎に東幹久、格之進に的場浩司、紅一点のおとも・楓に雛形あきこを迎え、里見浩太朗演じる黄門様の新たな旅が始まる。

水戸黄門・第42部 #18 ◆里見浩太朗 05/01(Thu)14:00 ~ 15:00  (TBSチャンネル1) ドラマ 『水戸黄門』の第42部。6代目助三郎に東幹久、格之進に的場浩司、紅一点のおとも・楓に雛形あきこを迎え、里見浩太朗演じる黄門様の新たな旅が始まる。

ジャッジ 島の裁判官 奮闘記【一挙】#1 05/01(Thu)22:55 ~ 00:00  (ファミリー劇場) ドラマ 西島秀俊主演のヒューマンドラマ。島にたった一人しかいない裁判官の奮闘を描く。出演はほかに戸田菜穂、小野武彦、的場浩司、市川実和子、寺田農、国生さゆり、浅野温子。

水戸黄門・第42部 #19 ◆里見浩太朗 05/02(Fri)14:00 ~ 15:00  (TBSチャンネル1) ドラマ 『水戸黄門』の第42部。6代目助三郎に東幹久、格之進に的場浩司、紅一点のおとも・楓に雛形あきこを迎え、里見浩太朗演じる黄門様の新たな旅が始まる。

俳優

処理中です。
しばらくお待ちください。

「お気に入り」とは・・・

気になった番組を一覧で管理したり、放送開始をメールでお知らせすることで見忘れを防止します。
※ご利用になるにはディモーラの会員登録が必要です。 会員登録はコチラ

気になる番組を『お気に入り』登録しておくことで後からまとめて各番組の詳細を閲覧できます!

お気に入り番組

03
null
null