4Kでよみがえるあの番組 新日本紀行「五彩の窯」 03/03(Wed)16:55 ~ 17:36 (NHK BS4K) ドキュメンタリー/教養 昭和47年に石川県小松市を訪ねた新日本紀行が4K映像でよみがえる。加賀平野の情景に触発されながら伝統的な色彩「五彩」を極めようという九谷焼の作家が描かれている。
4Kでよみがえるあの番組 新日本紀行「五彩の窯」 03/03(Wed)16:55 ~ 17:36 (NHK BS4K) ドキュメンタリー/教養 昭和47年に石川県小松市を訪ねた新日本紀行が4K映像でよみがえる。加賀平野の情景に触発されながら伝統的な色彩「五彩」を極めようという九谷焼の作家が描かれている。
4Kでよみがえるあの番組 新日本紀行「田舎教師の里〜埼玉県羽生〜」 03/04(Thu)20:00 ~ 20:41 (NHK BS4K) ドキュメンタリー/教養 埼玉県羽生市を訪ねた新日本紀行を鮮やかな4K映像で!田山花袋著「田舎教師」のモデルになった人物と現代版田舎教師として子供たちに人気の若い先生が紹介されている。
沁(し)みる夜汽車 2020秋▽生きがいをくれた“ありがとう”〜東海道新幹線 03/05(Fri)01:50 ~ 02:00 (NHKBS1) ドキュメンタリー/教養 鉄道にまつわる、心に“沁(し)みる”エピソードを取り上げ、紹介していく「沁(し)みる夜汽車」。新幹線のクリーンスタッフとして働き、新たな生きがい見出した女性。
4Kでよみがえるあの番組 新日本紀行「盆地の太鼓〜秩父〜」 03/05(Fri)16:30 ~ 17:15 (NHK BS4K) ドキュメンタリー/教養 最新のデジタル技術で、「新日本紀行」が4K映像に! 今回は、昭和44年放送の「盆地の太鼓」を紹介。埼玉県秩父市の祭礼の熱気を、美しい4K映像でご覧いただく。
沁(し)みる夜汽車 2019夏▽サヨばあちゃんの休憩所〜大井川鉄道 抜里駅 03/05(Fri)18:50 ~ 19:00 (NHKBS1) ドキュメンタリー/教養 鉄道にまつわる、心に“沁(し)みる”エピソードを取り上げ、紹介していく「沁(し)みる夜汽車」。今回はSLが走る静岡県の大井川鉄道が舞台。
チコちゃんに叱られる!選▽ゴムの秘密▽人一倍って?▽カルビ 03/05(Fri)19:57 ~ 20:42 (NHK総合1・東京) バラエティ 身近で素朴な疑問を掘り下げると不思議で奥深い世界が見えてきます。家族で一緒にわいわい考えられる情報バラエティ。答えられないと5歳のチコちゃんに叱られちゃいます
沁(し)みる夜汽車2020夏▽信念を貫くレール〜銚子電気鉄道 03/06(Sat)06:50 ~ 07:00 (NHKBS1) ドキュメンタリー/教養 鉄道にまつわる、心に“沁(し)みる”エピソードを取り上げ、紹介していく「沁(し)みる夜汽車」。厳しい経営が続く銚子電気鉄道の先頭に立つ竹本社長の信念に迫る。
4Kでよみがえるあの番組 新日本紀行「田舎教師の里〜埼玉県羽生〜」 03/06(Sat)07:45 ~ 08:26 (NHK BS4K) ドキュメンタリー/教養 埼玉県羽生市を訪ねた新日本紀行を鮮やかな4K映像で!田山花袋著「田舎教師」のモデルになった人物と現代版田舎教師として子供たちに人気の若い先生が紹介されている。
チコちゃんに叱られる!▽ゴムの秘密▽人一倍って?▽カルビ 03/06(Sat)08:15 ~ 09:00 (NHK総合1・東京) バラエティ 身近で素朴な疑問を掘り下げると不思議で奥深い世界が見えてきます。家族で一緒にわいわい考えられる情報バラエティ。答えられないと5歳のチコちゃんに叱られちゃいます
沁(し)みる夜汽車 2019夏▽50歳からの再出発〜紀州鉄道 03/09(Tue)22:40 ~ 22:50 (NHKBS1) ドキュメンタリー/教養 鉄道にまつわる、心に“沁(し)みる”エピソードを取り上げ、紹介していく「沁(し)みる夜汽車」。今回は和歌山県の紀州鉄道での物語。
処理中です。
しばらくお待ちください。
気になった番組を一覧で管理したり、放送開始をメールでお知らせすることで見忘れを防止します。
※ご利用になるにはディモーラの会員登録が必要です。
会員登録はコチラ
気になる番組を『お気に入り』登録しておくことで後からまとめて各番組の詳細を閲覧できます!