
峠 最後のサムライ 02/07(Tue)20:00 ~ 22:00 (WOWOWプライム) 映画 司馬遼太郎の小説を役所広司主演で映画化した時代劇。幕末、西軍5万人が長岡藩に攻め入る中、藩の家老・河井継之助は民を守るため戦いを避けようとする。監督は小泉堯史。
峠 最後のサムライ 02/07(Tue)20:00 ~ 22:00 (WOWOWプライム) 映画 司馬遼太郎の小説を役所広司主演で映画化した時代劇。幕末、西軍5万人が長岡藩に攻め入る中、藩の家老・河井継之助は民を守るため戦いを避けようとする。監督は小泉堯史。
鉄板アニソン特集 02/07(Tue)20:00 ~ 00:00 (スペシャプラス) 音楽 アニメ作品とアーティストが互いに引き立て合う素晴らしいアニメ主題歌、挿入歌の数々をたっぷり4時間お届けします!
新日本風土記「金沢 あじわい冬の旅」 02/08(Wed)16:00 ~ 17:00 (NHK BS4K) ドキュメンタリー/教養 石川県金沢市。茶屋街に伝わる伝統芸の世界から、人気の「金沢おでん」まで。加賀藩が育んだ独特な文化と、それを守る頑固で人情味豊かな人々と出会う冬の古都を巡る旅。
歌える!アニメ主題歌・挿入歌特集!(1)▼Aimer、SiM 他 02/09(Thu)18:00 ~ 19:00 (スペースシャワーTV) 音楽 アニメ作品とアーティストが互いに引き立て合う素晴らしいアニメ主題歌、挿入歌の数々をお届けします!
新日本風土記「金沢 あじわい冬の旅」 02/10(Fri)08:00 ~ 09:00 (NHKBSプレミアム) ドキュメンタリー/教養 石川県金沢市。茶屋街に伝わる伝統芸の世界から、人気の「金沢おでん」まで。加賀藩が育んだ独特な文化と、それを守る頑固で人情味豊かな人々と出会う冬の古都を巡る旅。
新日本風土記「金沢 あじわい冬の旅」 02/10(Fri)08:00 ~ 09:00 (NHK BS4K) ドキュメンタリー/教養 石川県金沢市。茶屋街に伝わる伝統芸の世界から、人気の「金沢おでん」まで。加賀藩が育んだ独特な文化と、それを守る頑固で人情味豊かな人々と出会う冬の古都を巡る旅。
新日本風土記 選「北前船の贈りもの」 02/10(Fri)21:00 ~ 22:00 (NHKBSプレミアム) ドキュメンタリー/教養 江戸から明治にかけ日本列島を結んだ物流の大動脈、北前船。米や綿に鉄、塩やニシンなど海の幸も産地から全国に運ばれ、巨万の富を生みました。(2020年放送)
新日本風土記 選「北前船の贈りもの」 02/10(Fri)21:00 ~ 22:00 (NHK BS4K) ドキュメンタリー/教養 江戸から明治にかけ日本列島を結んだ物流の大動脈、北前船。米や綿に鉄、塩やニシンなど海の幸も産地から全国に運ばれ、巨万の富を生みました。第一回は、北前船の贈りもの
峠 最後のサムライ 02/12(Sun)06:00 ~ 08:00 (WOWOWシネマ) 映画 司馬遼太郎の小説を役所広司主演で映画化した時代劇。幕末、西軍5万人が長岡藩に攻め入る中、藩の家老・河井継之助は民を守るため戦いを避けようとする。監督は小泉堯史。
誰もが知ってる!大ヒット映画主題歌・テーマソング特集 02/13(Mon)00:00 ~ 04:00 (スペースシャワーTV) 音楽 リマール「ネバー・エンディング・ストーリー」、ベン・E・キング「スタンド・バイ・ミー」、シンディ・ローパー「グーニーズはグッド・イナフ」、ビヨンセ「リッスン」 他
新日本風土記 45分版「学生の街 神田 御茶ノ水」 02/14(Tue)14:05 ~ 14:50 (NHK総合1・大阪) ドキュメンタリー/教養 神田・御茶ノ水界わいといえば日本きっての学生街。コロナ禍で大学が門を閉ざすなか、学生たちはどんなキャンパスライフを送っていたのか?(2021年2月放送の再編集)
もういちど、日本「宍道湖のしじみ漁」 02/14(Tue)14:50 ~ 14:55 (NHK BS4K) ドキュメンタリー/教養 島根県の宍道湖は、川からの淡水と日本海からの海水が混ざり合う「汽水湖」。特産のしじみは、かつて湖の干拓工事で危機的状況に陥った。漁師たちの歴史を追う。
処理中です。
しばらくお待ちください。
気になった番組を一覧で管理したり、放送開始をメールでお知らせすることで見忘れを防止します。
※ご利用になるにはディモーラの会員登録が必要です。
会員登録はコチラ
気になる番組を『お気に入り』登録しておくことで後からまとめて各番組の詳細を閲覧できます!